こんにちは,れいじです.
本当はこれ,12月12日に書かなきゃいけないんですけど,完全に忘れてました.すみません.
ということで,今日2日分書いてます.よかったらもうひとつの方も見てみてくださいね.
では,今日はレジンクラフトを行う際で用意しておくと捗るものを紹介します.
もちろんレジンクラフト用ということでいろいろ工具が販売されていますが,代用ができるものも有ります.
では,紹介していきます.
つまようじ

大和物産 【爪楊枝お買い得パック】デイリーズ 楊枝 約500本×3個入 SL-500
- 出版社/メーカー: 大和物産
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
レジン液の中の気泡つぶしに用いられる定番ですね.レジン液は水溶性ではないので,洗う時は専用の洗浄剤が必要になるのですが,爪楊枝はある程度汚れてしまったら捨ててしまっても構いませんし,取り扱いが楽です.
クリアファイル

キングジム クリアーホルダー シンプリーズ A4 タテ 737SP-100 乳白
- 出版社/メーカー: キングジム
- 発売日: 2009/12/24
- メディア: オフィス用品
- 購入: 4人 クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る
空枠レジンを行う際に,底をマスキングテープを使って作る方もいらっしゃいますが,マスキングテープはレジン液で作った底に粘着部分が残ってしまうことがあります.クリアファイルなら,粘着テープが底に残ることもありませんし,きれいに仕上がります.
また,空枠レジンを作る場合以外でも,着色剤とレジン液を混ぜあわせる場合のパレットとしても有効です.
トップコート

- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ネイル用のトップコートです.私は主にレジン液を流しこむ前のデザインフィルムの仮止めに使います.また,レジン液が少々べたつくもの(硬化させても触ると指紋が着いてしまうなど)を使用している場合は,ベタつき防止策としてトップコートを仕上げに塗ると良いと思います.
ピンセット(先細り形状のもの)

- 出版社/メーカー: タミヤ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 15人 クリック: 23回
- この商品を含むブログを見る
デザインフィルムを沈めたり,レジンの中に封入するモチーフなどを摘むためのツールです.ピンセットにもいろいろな形状の物がありますが,こういった先細り状のものがいいです.先は曲がっていても曲がっていなくても構いませんが,私は曲がっていないもののほうが使いやすいなあと感じています.どうしてもレジン液に触れてしまう機会が多いので,ステンレス製のものがおすすめです.
レジン液用洗浄剤

KIYOHARA クラフトレジン拭き取り液 30ml CRF-30 【HTRC 3】
- 出版社/メーカー: 清原
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
予算に余裕のある人は,レジン拭き取り液を使用すると多くの道具を長持ちさせることが出来ます.
特にレジン液を筆などで塗ったりする方は必須といえます.ピンセットや筆をダメにしたくない方は購入しておくといいと思います,手芸屋さんで購入できます.
これだけあれば,レジンクラフトを行う際に痒いところに手が届かない!ということはないかと思います.レジンクラフト用専用工具の中にも,家にあるもので代用できるものがあるので,貴方だけの道具を見つけてみるのもいいかもしれませんね!
ではでは〜